翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖電
・ 沖電グローバルシステムズ
・ 沖電工
・ 沖電気
・ 沖電気工事
・ 沖電気工業
・ 沖電線
・ 沖電設計
・ 沖電開発
・ 沖電開発株式会社
沖風 (駆逐艦)
・ 沖館
・ 沖館城
・ 沖館川
・ 沖駅
・ 沖駅 (岐阜県)
・ 沖鳥礁
・ 沖鷹
・ 沖鷹丸
・ 沖麻実也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖風 (駆逐艦) : ミニ英和和英辞書
沖風 (駆逐艦)[おきかぜ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
駆逐 : [くちく]
  1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction 
駆逐艦 : [くちくかん]
 【名詞】 1. destroyer 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

沖風 (駆逐艦) : ウィキペディア日本語版
沖風 (駆逐艦)[おきかぜ]

沖風(おきかぜ)は、日本海軍駆逐艦峯風型駆逐艦の3番艦である。艦名は沖に吹く風に由来する。
== 艦歴 ==
舞鶴海軍工廠で建造。一等駆逐艦に類別され、横須賀鎮守府籍に編入。
1920年(大正9年)12月、同型艦「峯風」「澤風」「矢風」と共に第2駆逐隊を編成し、第2艦隊第2水雷戦隊に編入された。
1930年(昭和5年)11月、第2駆逐隊は第1航空戦隊に編入し、空母「赤城」直衛として不時着機の救助を行う、いわゆる「トンボ釣り」に従事した。
1932年(昭和7年)、第一次上海事変に際して、長江水域の諸作戦に参加した。
1941年(昭和16年)10月、大湊警備府付属に編入。12月8日より室蘭厚岸方面の哨戒、津軽海峡東方での哨戒に当る。
1942年(昭和17年)4月10日、横須賀鎮守府に編入され、同日、大湊を出港し、4月13日に横須賀入港。4月25日から横須賀 - 串本間の船団護衛に従事。5月25日から東京湾口で対潜掃討を実施。6月2日から24日まで、横須賀で入渠修理を行った。7月2日から東京湾口で船団護衛に当る。9月30日から三陸沖方面で対潜掃討、船団護衛に従事。11月には横須賀に戻り、東京湾口での船団護衛を担った。
1943年(昭和18年)1月9日、横須賀を出港し東京湾口で対潜掃討に従事していたものの、1月10日、米潜水艦トリガー(USS Trigger, SS-237)の雷撃により勝浦灯台南方8海里にて沈没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖風 (駆逐艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.